バリュー株投資アカデミーのコンテンツ一覧

バリュー株投資アカデミーで公開しているコンテンツをまとめて紹介します。

どのように学習を進めればいいのか、アカデミーの目次としてご活用ください。

バリュー株投資アカデミーの目的

バリュー株投資アカデミーのゴールは「株式投資で長期的に安定して勝てるようになってもらうこと」です。

小手先のテクニックや楽して稼げる方法は教えていません。テクニカル分析や短期で2倍3倍を狙うような投資手法でもありません。

企業の成長性を見極めて、長期で稼げる投資スキルが身に付きます。

アカデミーでは以下のようなコンテンツを通じて、長期投資のスキルを学んでもらいます。

バリュー株投資アカデミーのコンテンツ

  • 機関投資家が実践する手法を体系的にまとめた動画講義
  • より実践的なスキルを学べる補足講義
  • 最新のマーケット動向がわかるマーケットレポート
  • アウトプットを通じて投資の実践力を高めるファンダコンペ
  • 投資のプロにいつでも質問できるサポートコミュニティ

講義を通じて株式投資のノウハウを学び、分からないことはコミュニティで質問し、学んだことをアウトプット・実践する。

この繰り返しで「プロの投資家が実践する手法」を身につけてもらいます。

バリュー株投資アカデミーのコンテンツの内容を以下で紹介していきます。紹介している順番で学習を進めていただけると、効率的にスキルを上げていけると思います。

バリュー株投資アカデミーの進め方

動画講義「バリュー投資講座」

バリュー株投資アカデミーのメイン教材です。

機関投資家が実践している投資手法を体系的にまとめており、投資初心者の方でも、この動画を見れば中級者~上級者レベルの投資知識が手に入ります。

株式投資で長期的に勝つために必要なノウハウはすべてカバーしているので、この講義さえ見れば他の投資本や投資塾は一切必要なく、投資家として成功するためのスキルを身につけることができます。

動画講義の詳しいカリキュラムを知りたい方は以下の記事をご覧ください。

バリュー投資講座(動画講義)のカリキュラム

コミュニティに参加する

アカデミー生専用のコミュニティをDiscordで運営しています。

コミュニティ内では、①上原からの情報発信(市場動向や注目の投資テーマ・企業など)②分からないことの質疑応答③皆様からのアウトプット(投資の実践日記やファンダコンペ)が日々行われています。

アウトプットする人としない人、質問をする人としない人では成長スピードがぜんぜん違います。自分の考えをアウトプットしつつ、他の人の思考にも触れる。時には意見を出し合い、私も含めて皆でお互いを高め合えるような場所にしたいです。

コミュニティの参加方法はこちら

毎月開催の投資戦略セミナーに参加する

バリュー株投資アカデミーでは、最新のマーケット情報を解説した投資戦略セミナーを毎月開催しています。

毎日大量に流れてくる経済ニュースから本当に重要なものだけを厳選して、金融プロの視点でわかりやすく解説。世の中の動きや株式市場のトレンドがわかります。

このセミナーに参加すると、市場サイクルに対する理解が深まります。マーケットの上昇トレンドを掴み、株価が暴落する前に早逃げする予見力が身につきます。

市場の見方について前提となる知識は、「【暴落相場を回避する】市場サイクルを見極める方法」の講義をご覧ください。

投資戦略セミナーはこちら

補足講座で投資の実践力を高める

①のメインの動画講義で投資の知識を学んでもらい、補足講座でより実践的な投資ノウハウを身に付けてもらいます。一般的な書籍にはあまり書かれていない、実践的な投資ノウハウばかりです。

主な補足講義は以下の通りです。おすすめの学習順序は「メインの動画講義→高配当株投資→業績予想の作り方講座→決算プレー」となっております。

【真似するだけで実践可能】 長期で勝つための高配当株投資戦略

メインの動画講義は情報量が非常に多いため、「動画を一度見ただけでは覚えきれない」「まず何から始めればいいのか分からない」という感想も頂きます。この欠点を補うために「初心者の方でも真似するだけで実践できる投資ノウハウ」として公開したのが「高配当株投資戦略」です。

「プロセスが具体的ですぐに実践できる」「この内容だけでもアカデミーに参加した価値がある」と好評を頂いています。メインの動画講義の次に高配当株投資戦略を実践すると、バリュー株投資の実践力が格段に高まると思います。

証券アナリストが教える業績予想の作り方講座

アカデミーは投資判断をする際に業績予想を作って目標株価のリスクリワードを計算します。業績予想の作り方について詳しく解説したのがこちらの講座です。誰でも実践できるレベルのシンプルな業績予想の作り方から、株のアナリストが実際に行っているより高度な業績予想の作り方まで、網羅的に解説しています。

【短期で高いリターンを狙う】決算を狙った短期投資の手法

バリュー株投資は長期投資の手法ですが、短期間でもっと高いリターンを目指したいという人もいると思います。そんな方のためにまとめたのが「短期で高いリターンを狙う決算プレーの手法」です。

決算のポジティブ・ネガティブサプライズを予想してトレードするんですが、ヘッジファンドでもよく実践されている投資手法で、うまくいけば短期間でかなり高いリターンも狙えます。

その他の補足講義

上記の他にも、様々な補足講義を公開しています。皆さんの悩みや目的に合わせてご覧いただければと思います。

補足講義の一覧はこちら

企業分析実例を見る

実際に企業分析をしてみた実例を「企業分析実例」のカテゴリやDiscordコミュニティで公開しています。

画像:企業分析実例の様子

個別企業の分析以外にも、業種別の投資法や基礎知識についてもまとめています。企業分析のやり方や業界の基礎知識を身に付けるのにご活用ください。

企業分析実例の一覧はこちら

ファンダコンペに参加する(卒業制度あり)

ババリュー株投資アカデミーでは、皆で投資アイデアを投稿するファンダコンペを毎月開催しています。投資アイデアの投稿はコミュニティのファンダコンペのチャンネルにお願いいたします。

ファンダコンペで月間最優秀アイデアを獲得した方は卒業生として認定され、次回更新からアカデミー参加料金がすべて無料になります。

卒業生として認定されるための条件は以下の通りです。

アカデミー卒業の条件

  • バリュー投資講座の動画をすべて視聴する
  • ファンダコンペに積極的に参加する
  • 投票で選ばれる月間最優秀アイデアに1回以上選ばれる

卒業生になった方は、メンターとして他のアカデミー生をサポートする側に回っていただけるととても嬉しいです。

私が自分のスキルを皆さんに還元し、皆さんはここで学んだことを他の方に還元し、という流れで好循環の輪を広げていければと思っています。

バリュー株投資アカデミーのお約束

最後に、バリュー株投資アカデミーで守って頂きたいお約束事を書きます。

①私が教えるのは「勝つための投資戦略」であって、「上がる銘柄」を直接お伝えすることはできません。「魚を与えること」が目的のアカデミーではなく、あくまでも「魚の釣り方」を教えるアカデミーです。

②寄り道をせずに成功までの最短ルートをお示ししているつもりですが、「楽して儲かる手法」ではないので、ある程度の努力は必要だと覚悟して下さい。ただ、努力してついてきて頂いた方には私が持っている投資の手法はすべてお伝えしますし、最終的にはプロと同じレベルの株式投資のスキルを身に付けてもらいます。

当アカデミーは参加者全員での成功を目指しています。脱落者は出したくないので、悩みや分からないことがあればいつでもご連絡下さい。もしコミュニティ内で困っている方を見つけたら、他のアカデミー生の方もぜひ手助けして頂けると嬉しいです。

荒らし行為や他人への誹謗中傷はお控えください。皆で力を合わせて投資の成功を目指したいと思っていますので、他の方を不快にさせるような書き込みはご遠慮ください。あまりにもひどいと判断した場合は、強制退会などの措置を取らせて頂きます。

以上のルールを守って頂いて、バリュー株投資アカデミーの内容を実践して頂ければと思います。

おすすめコンテンツ

1

バリュー株投資アカデミーのメインコンテンツである動画講義の紹介です。全12回の動画を通じて、株式投資で勝つためのマインドセットから始まり、株価指標の正しい使い方、銘柄選定のやり方、企業分析の方法、利確 ...

2

バリュー株投資アカデミーでは毎月のマーケットレポートで景気と市場の動向を解説しています。この補足講義では、マーケットレポートを読む上での前提知識となる「市場サイクルを見極める方法」についてまとめました ...

3

バリュー株投資アカデミーの補足講義として「長期で勝つための高配当株投資戦略」をお伝えします。コンセプトは初心者でも真似するだけでも実践できる投資の手法です。 メインのバリュー株投資講座は情報量がとても ...

4

バリュー株投資講座では数年スパンの長期投資を解説していますが、資金と時間に余裕が出てきたら決算を狙った短期投資(いわゆる決算プレー)に挑戦してみることもおすすめです。 予想外の好決算が出ると株価は大き ...

5

目標株価を計算するためには業績予想が必要になりますが、その業績予想の作り方を成熟企業と成長企業の2つの事例を見ながら解説します。 今回の講座は証券アナリストの研修にも使えるクオリティとなっているので、 ...

2021年12月25日